| No 17.【平成17年11月3日 木曜日 10時18分撮影】 | |
![]()  | |
| No 18.【平成17年11月3日 木曜日 10時24分撮影】 | |
![]()  | |
| 公共交通機関でダムへ行こう | |
|---|---|
| 情報が未登録です | 
| ダム基本情報 | |
|---|---|
| 次のダム諸元は(財)日本ダム協会ホームページのデータを参照しております (財)日本ダム協会の 高柴ダム 情報ページ  | |
| 名前 | 高柴ダム(たかしばだむ) | 
| 左岸所在 | 福島県いわき市山田町寺作 | 
| 右岸所在 | 福島県いわき市田人町旅人 | 
| 位置(WGS84測地系) | 北緯36度57分24.0秒 東経140度43分57.5秒 | 
| マップコード | 425148369*47 | 
| 河川 | 鮫川水系鮫川 | 
| 目的 | 洪水軽減,工業水, | 
| 型式 | 重力式コンクリート | 
| 堤高 | 59.5 m | 
| 堤頂長 | 163.5 m | 
| 堤体積 | 125,000 立方m | 
| 流域面積 | 410 平方km | 
| 湛水面積 | 58 ha | 
| 総貯水容量 | 12,700,000 立方m | 
| 有効貯水容量 | 8,600,000 立方m | 
| ダム事業者 | 福島県 | 
| 本体施工者 | 清水建設 | 
| 着手 | 1937 年【昭和12 年】 | 
| 竣工 | 1961 年【昭和36 年】 | 
| ダム湖名称 | たかしば湖(たかしばこ) |